求める人材像 |
・明るく真面目な方 ・テキパキと仕事を前に進める方 |
応募資格 | 専門学校・短大・大学・大学院卒 |
採用職種 |
➀受付・事務 ②経理事務 ③ペット霊園 ④総務 ⑤広報・宣伝(動画コンテンツ作成・配信に必要なクオリティ・技能を有する方) ⑧境内美化 ⑨現代仏教研究所 ⑩僧侶・僧侶見習い ⑪かふぇスタッフ |
採用予定人数 | 全体で若干名 |
給与 |
時給:平日1,120円~、土日祝1,280円~。プラス手当3万3千~12万円支給あり (研修期間除く)賞与年3回 ※正職員への登用あり(25~30万円/月) |
手当 | 通勤手当、諸手当 |
待遇 | 昇給、社会保険、制服貸与、駐車場あり |
勤務地 | 千葉厄除け不動尊 〒283-0823 千葉県東金市山田1210 |
勤務時間 | 9:00~17:00 |
休日休暇 |
週休2日(応相談) ※1月以外の毎週金曜日は休業日、土・日と当山カレンダー指定日は出勤日 |
その他 | その他の内容については、お問い合わせ・ご相談ください。 |
今までの日本仏教の寺院業態のままでは解決できない問題が多く残されていました。しかも、それらの問題は解消することがむずかしく、寺院の有縁者の方々が我慢して受け入れるしかないと思われていたものばかりでした。
しかし、当山はそんな慢性的な問題の解消に敢えて挑戦しました。それまでの寺院の常識にとらわれない新時代的な価値観を共有する集団だからこそ、さまざまな角度からブレイクスルーを模索していきました。
長年にわたる試行錯誤と失敗の末、今日の千葉厄除け不動尊が存在しています。普遍の教えの名の下で、実際には固定観念やしがらみ、常識に縛られる寺院が多いものです。その中で、常識・通説を恐れずに全く新しいカタチで有縁の方々のためになる仏教的かつ宗教的な取り組みに勤しんできました。
私たち千葉厄除け不動尊は、より多くの世の中の問題解決を図るために、そして有縁の方の精神的心理的な充足を図るために、今後も多くの縁を広げ、各種の布教業務を通じてさらなる貢献を行ってまいります。