《ご来寺の場合》お申込みの流れ
【受付場所】総合受付 ◉ご予約は不要
【受付時間】10時 ~ 16時 ※時間内にお持ち下さい。
【人形供養受付の流れ】
一、総合受付(人形受付)にて申込書ご記入
二、その場で、お人形を収められた箱を採寸
三、人形供養料(お焚き上げ含む)の受領
四、人形供養焼香所にてお参り(ここでお開き)
✤ 予め、ご費用をお知りになりたい方は、人形・ぬいぐるみを収めたダンボール箱の寸法(タテ・ヨコ・高さ)3辺を測ってからお電話でお問合せ下さい。
✤ 郵送でも受付けております。全国から毎日受付中
《ご郵送の場合》お申込みの流れ
【電話受付】◉事前お問合せが必要
郵送を希望の方は、送る前に電話にてご連絡下さい。
【ご郵送等でのお申込み方法と流れ】
一、お問合せ前、当山HPでご供養の概要を確認
二、お問合せ時、人形を収める箱のサイズを伝達
三、ご供養料を「人形供養申込書」に添えて送付
四、申込書等、手続き内容を確認し次第、ご供養が始まります。
五、ご供養の後、ご供養報告をさせて頂きます。
✤ 人形・ぬいぐるみを収めたダンボール箱の寸法(タテ・ヨコ・高さ)3辺を測ってからお電話下さい。
問合せ宛先:千葉厄除け不動尊 人形供養係
電話番号:0475-55-8588
<送り先>
✤ご郵送前に、お電話での連絡が必要です。
住所:〒283‐0823 千葉県東金市山田1210 妙泉寺内
宛先:千葉厄除け不動尊 人形供養係